○大空町許認可等事務の標準処理期間に関する規程

平成18年3月31日

訓令第10号

注 令和6年9月から改正経過を注記した。

(趣旨)

第1条 この訓令は、大空町行政手続条例(平成18年大空町条例第12号)第6条に規定する許認可等事務の処分の標準的な期間(以下「標準処理期間」という。)に関し必要な事項を定めるものとする。

(標準処理期間)

第2条 標準処理期間は、別表のとおりとする。

(日数の算定)

第3条 前条の標準処理期間には、次の各号に掲げる日数は算入しないものとする。

(2) 申請期間を定め、その期間内に申請のあったものを行政庁が一括して処理する場合における当該申請期間の末日までの日

(3) 申請書に不備があり、行政庁が申請者に対して補正を求めた場合は、その補正に要した日

この訓令は、平成18年3月31日から施行する。

(平成21年11月2日訓令第8号)

この訓令は、平成21年11月2日から施行する。

(平成22年3月18日訓令第2号)

この訓令は、平成22年4月1日から施行する。

(平成22年6月22日訓令第12号)

この訓令は、平成22年7月1日から施行する。

(平成23年3月15日訓令第3号)

この訓令は、平成23年4月1日から施行する。

(平成25年1月9日訓令第1号)

この訓令は、平成25年1月9日から施行する。

(平成25年4月1日訓令第2号)

この訓令は、平成25年4月1日から施行する。

(平成26年6月25日訓令第6号)

この訓令は、平成26年8月1日から施行する。

(平成27年10月22日訓令第6号)

この訓令は、平成27年10月22日から施行する。

(平成28年3月15日訓令第3号)

この訓令は、平成28年4月1日から施行する。

(令和3年3月31日訓令第5号)

この訓令は、令和3年4月1日から施行する。

(令和3年8月2日訓令第11号)

この訓令は、令和3年10月1日から施行する。

(令和6年3月25日訓令第4号)

この訓令は、令和6年4月1日から施行する。

(令和6年9月18日訓令第8号)

この訓令は、令和6年9月18日から施行する。

別表(第2条関係)

(令6訓令8・一部改正)

条例等

許認可事項(条項)

標準処理期間

総務課

大空町役場庁舎の目的外利用及び使用料条例

使用許可及び変更(第5条)

7日

大空町補助金交付規則

補助申請(第2条)

14日

まちづくり推進室

大空町企業振興促進条例

助成措置の対象(第3条第2項)

60日

大空町の固定資産税の課税免除に関する条例

課税免除の申請(第4条)

60日

住民課

自動車臨時運行許可取扱規則

申請(第2条)

1日

大空町自治会活動支援交付金交付要綱

交付金の申請(第4条)

7日

大空町廃棄物の処理及び清掃に関する条例

一般廃棄物処理業等の許可(第20条)

20日

手数料の減免(第25条)

7日

徴収事務受託資格者の登録手続等に関する取扱要綱

登録の決定(第4条)

20日

大空町畜犬取締及び野犬掃とう条例

けい留の除外(規則第2条第4号)

7日

大空町狂犬病予防条例

犬の登録(第2条)

7日

注射済票の交付(第2条)

7日

鑑札の再交付(第2条)

7日

注射済票の再交付(第2条)

7日

手数料の減免(第4条)

7日

大空町墓地条例

墓地の使用(第5条)

14日

大空町営住宅条例

入居の申込み及び決定(第8条)

60日

同居の承認(第12条)

10日

入居の承継(第13条)

10日

家賃の減免又は徴収猶予(第16条)

10日

敷金の減免又は徴収猶予(第19条第2項)

10日

住宅以外の用途への使用(第26条)

10日

模様替え又は増築(第27条)

10日

駐車場の使用の申込み等(第59条)

10日

福祉課

大空町子ども医療費の助成に関する条例

受給資格者の認定申請(規則第3条)

7日

大空町重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例

受給者証の交付申請(規則第5条)

7日

受給者証の再交付申請(規則第8条)

5日

大空町女満別老人福祉センター条例

使用の許可(第6条)

7日

販売行為の制限(規則第4条)

7日

大空町東藻琴老人福祉センター条例

使用の許可(第6条)

7日

使用料の減免(第9条)

7日

使用料の還付(第10条)

7日

大空町地域支援介護予防事業条例

利用の申請(第6条)

30日

手数料の減免(第11条)

7日

大空町在宅寝たきり老人等入浴サービスに関する条例

利用の申請(第6条)

30日

手数料の減免(第11条)

7日

大空町老人等短期入所生活介護利用期間弾力化事業に関する条例

利用の申請(第6条)

30日

手数料の減免(第9条)

7日

大空町難病患者等訪問介護員派遣に関する条例

派遣の申出(第6条)

30日

手数料の減免(第11条)

7日

大空町心身障害児(者)等に対する旅費助成金交付要綱

申請及び決定(第5条第2項)

14日

大空町福祉バス運行規則

使用許可の申請(第5条)

7日

大空町高齢者世話付住宅生活援助員派遣に関する条例

手数料の減免(第7条)

7日

大空町基準該当居宅サービス事業者の登録に関する要綱

登録申請(第4条)

30日

大空町社会福祉法人の助成に関する条例

申請(第4条)

30日

大空町日常生活用具給付事業に関する条例

給付の申請(第5条)

45日

大空町住宅設備改造補助事業実施要綱

申込み(第5条)

30日

大空町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則

支給決定の申請(第4条)

60日

支給決定の変更申請(第7条)

60日

受給者証の再交付の申請(第11条)

5日

特例介護給付費等の支給申請(第12条)

30日

介護給付費等の額の特例(第14条)

30日

計画相談支援給付費の支給申請(第16条)

30日

高額障害福祉サービス費の支給申請(第19条)

30日

自立支援医療費の支給認定の申請(第20条)

60日

自立支援医療費の支給認定の変更申請(第22条)

60日

医療受給者証の再交付の申請(第25条)

5日

補装具費の支給申請(第27条)

60日

補装具製作等業者の指定(第28条)

30日

大空町児童福祉法施行細則

通所給付決定の申請(第2条)

60日

通所受給者証の再交付申請(第4条)

5日

特例障害児通所給付費の支給申請(第6条)

60日

通所給付決定の変更申請(第8条)

60日

高額障害児通所給付費の支給申請(第11条)

30日

障害児相談支援給付費の支給申請(第17条)

30日

大空町広域入所における保育に関する条例

保育料の減免(第5条)

30日

入所の承認(規則第3条)

30日

大空町託児通所助成規則

助成申請等(第5条第2項)

14日

大空町地域生活支援事業実施規則

利用の申請(第5条)

30日

利用の変更(第7条)

30日

指定の申請等(要綱第7条)

30日

大空町基準該当事業者の指定等に関する規則

基準該当事業者の指定(第2条)

30日

大空町生活支援ハウス管理運営条例

利用の申請及び承認(第5条)

60日

利用料の減免(第8条)

10日

大空町印鑑登録条例

登録申請(第3条)

20日

印鑑登録証の再交付(第8条)

20日

大空町葬斎場条例

使用の許可(第3条)

2日

産業課

大空町農業振興資金利子補給条例

事業計画の認定等(第5条)

20日

利子補給金の申請(規則第6条)

20日

大空町女満別農業構造改善センター条例

使用の許可(第4条)

7日

使用料減免(第7条)

7日

使用料の還付(第8条)

7日

大空町女満別農業研修センター条例

使用の許可(第3条)

7日

使用料の還付(第6条)

7日

大空町メルヘン公園条例

使用の許可(第5条)

7日

使用料の減免(第9条)

7日

使用料の還付(第10条)

7日

大空町火入れに関する条例

許可の申請(第2条)

7日

大空町鳥獣飼養登録事務取扱要領

鳥獣の飼養登録の申請等(第2条)

14日

登録票の再交付(第4条)

7日

大空町有害鳥獣駆除許可事務取扱要領

捕獲許可の手続き(第4)

14日

大空町中小企業振興資金融資条例

融資の手続(第9条)

30日

大空町女満別地域振興会館条例

使用の許可(第5条)

7日

使用料の減免(第8条)

7日

使用料の還付(第9条)

7日

建設課

大空町簡易水道事業給水条例

給水装置の新設等の申込み(第5条)

10日

給水の申込み(第12条)

10日

料金、手数料の減免(第31条)

10日

大空町排水設備指定工事店の指定に関する要綱

指定の申請(第3条)

30日

大空町下水道事業受益者負担金等条例

負担金等の減免(第7条)

10日

大空町下水道事業条例

排水設備等の計画の確認(第6条)

10日

行為の許可(第24条)

10日

使用料等の減免(第23条)

10日

大空町指定給水装置工事事業者要綱

指定の申請(第4条)

30日

大空町個別排水処理施設管理条例

排水設備の変更等の確認(第3条)

10日

使用料の減免(第14条)

10日

大空町都市公園条例

行為の許可(第3条)

7日

大空町道路占用料徴収条例

占用料の減免(第8条)

10日

大空町地域特別賃貸住宅A型条例

入居の申込み(第6条)

60日

入居者の申請義務等(第17条)

10日

家賃の徴収猶予の申請及び承認(規則第7条)

10日

大空町普通河川管理条例

流水占用料等の減免(第22条)

7日

流水占用料等の返還(第23条)

7日

教育委員会

大空町奨学金貸付条例

貸付けの申請(第4条)

30日

減免等の申請(規則第8条)

10日

大空町東藻琴公民館条例

使用の許可(第6条)

7日

使用料の減免(第9条)

7日

使用料の還付(第10条)

7日

大空町図書館条例

使用の許可(第8条)

7日

使用料の減免(第12条)

7日

使用料の還付(第13条)

7日

特別設備等の制限(第14条)

7日

大空町女満別武道館条例

使用の許可(第4条)

7日

使用料の減免(第7条)

7日

使用料の還付(第8条)

7日

大空町女満別ゲートボールセンター条例

使用の許可(第6条)

7日

使用料の減免(第9条)

7日

使用料の還付(第10条)

7日

大空町体育施設条例

使用の許可(第3条)

7日

使用料の減免(第7条)

7日

使用料の還付(第8条)

7日

特別設備等の制限(第10条)

7日

大空町女満別艇庫条例

使用の許可(第5条)

7日

特別行為の許可(規則第6条)

7日

大空町B&G海洋センター条例

使用の許可(第6条)

7日

使用料の減免(第10条)

7日

使用料の還付(第11条)

7日

特別設備等の制限(第12条)

7日

大空町女満別研修会館条例

使用の許可(第6条)

7日

使用料の減免(第9条)

7日

使用料の還付(第10条)

7日

大空町女満別伝承館条例

使用の許可(第4条)

7日

使用料の減免(第8条)

7日

使用料の還付(第9条)

7日

特別設備等の制限(第10条)

7日

大空町女満別屋外ゲートボール場条例

使用の許可(第4条)

7日

使用料の減免(第8条)

7日

使用料の還付(第9条)

7日

特別施設等の制限(第10条)

7日

公共施設所管課

大空町暴力団排除条例

利用の不承認及び取り消し(第8条)

7日

大空町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例

指定管理者の候補者の選定(第6条)

60日

大空町許認可等事務の標準処理期間に関する規程

平成18年3月31日 訓令第10号

(令和6年9月18日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 長/第5節 行政手続
沿革情報
平成18年3月31日 訓令第10号
平成21年11月2日 訓令第8号
平成22年3月18日 訓令第2号
平成22年6月22日 訓令第12号
平成23年3月15日 訓令第3号
平成25年1月9日 訓令第1号
平成25年4月1日 訓令第2号
平成26年6月25日 訓令第6号
平成27年10月22日 訓令第6号
平成28年3月15日 訓令第3号
令和3年3月31日 訓令第5号
令和3年8月2日 訓令第11号
令和6年3月25日 訓令第4号
令和6年9月18日 訓令第8号