○大空町許認可等事務の標準処理期間に関する規程
平成18年3月31日
訓令第10号
注 令和6年9月から改正経過を注記した。
(趣旨)
第1条 この訓令は、大空町行政手続条例(平成18年大空町条例第12号)第6条に規定する許認可等事務の処分の標準的な期間(以下「標準処理期間」という。)に関し必要な事項を定めるものとする。
(標準処理期間)
第2条 標準処理期間は、別表のとおりとする。
(1) 大空町の休日を定める条例(平成18年大空町条例第2号)第1条第1項に規定する休日
(2) 申請期間を定め、その期間内に申請のあったものを行政庁が一括して処理する場合における当該申請期間の末日までの日
(3) 申請書に不備があり、行政庁が申請者に対して補正を求めた場合は、その補正に要した日
附則
この訓令は、平成18年3月31日から施行する。
附則(平成21年11月2日訓令第8号)
この訓令は、平成21年11月2日から施行する。
附則(平成22年3月18日訓令第2号)
この訓令は、平成22年4月1日から施行する。
附則(平成22年6月22日訓令第12号)
この訓令は、平成22年7月1日から施行する。
附則(平成23年3月15日訓令第3号)
この訓令は、平成23年4月1日から施行する。
附則(平成25年1月9日訓令第1号)
この訓令は、平成25年1月9日から施行する。
附則(平成25年4月1日訓令第2号)
この訓令は、平成25年4月1日から施行する。
附則(平成26年6月25日訓令第6号)
この訓令は、平成26年8月1日から施行する。
附則(平成27年10月22日訓令第6号)
この訓令は、平成27年10月22日から施行する。
附則(平成28年3月15日訓令第3号)
この訓令は、平成28年4月1日から施行する。
附則(令和3年3月31日訓令第5号)
この訓令は、令和3年4月1日から施行する。
附則(令和3年8月2日訓令第11号)
この訓令は、令和3年10月1日から施行する。
附則(令和6年3月25日訓令第4号)
この訓令は、令和6年4月1日から施行する。
附則(令和6年9月18日訓令第8号)
この訓令は、令和6年9月18日から施行する。
別表(第2条関係)
(令6訓令8・一部改正)
条例等 | 許認可事項(条項) | 標準処理期間 |
総務課 | ||
使用許可及び変更(第5条) | 7日 | |
補助申請(第2条) | 14日 | |
まちづくり推進室 | ||
助成措置の対象(第3条第2項) | 60日 | |
課税免除の申請(第4条) | 60日 | |
住民課 | ||
申請(第2条) | 1日 | |
交付金の申請(第4条) | 7日 | |
一般廃棄物処理業等の許可(第20条) | 20日 | |
手数料の減免(第25条) | 7日 | |
登録の決定(第4条) | 20日 | |
けい留の除外(規則第2条第4号) | 7日 | |
犬の登録(第2条) | 7日 | |
注射済票の交付(第2条) | 7日 | |
鑑札の再交付(第2条) | 7日 | |
注射済票の再交付(第2条) | 7日 | |
手数料の減免(第4条) | 7日 | |
墓地の使用(第5条) | 14日 | |
入居の申込み及び決定(第8条) | 60日 | |
同居の承認(第12条) | 10日 | |
入居の承継(第13条) | 10日 | |
家賃の減免又は徴収猶予(第16条) | 10日 | |
敷金の減免又は徴収猶予(第19条第2項) | 10日 | |
住宅以外の用途への使用(第26条) | 10日 | |
模様替え又は増築(第27条) | 10日 | |
駐車場の使用の申込み等(第59条) | 10日 | |
福祉課 | ||
受給資格者の認定申請(規則第3条) | 7日 | |
受給者証の交付申請(規則第5条) | 7日 | |
受給者証の再交付申請(規則第8条) | 5日 | |
使用の許可(第6条) | 7日 | |
販売行為の制限(規則第4条) | 7日 | |
使用の許可(第6条) | 7日 | |
使用料の減免(第9条) | 7日 | |
使用料の還付(第10条) | 7日 | |
利用の申請(第6条) | 30日 | |
手数料の減免(第11条) | 7日 | |
利用の申請(第6条) | 30日 | |
手数料の減免(第11条) | 7日 | |
利用の申請(第6条) | 30日 | |
手数料の減免(第9条) | 7日 | |
大空町難病患者等訪問介護員派遣に関する条例 | 派遣の申出(第6条) | 30日 |
手数料の減免(第11条) | 7日 | |
申請及び決定(第5条第2項) | 14日 | |
使用許可の申請(第5条) | 7日 | |
手数料の減免(第7条) | 7日 | |
登録申請(第4条) | 30日 | |
申請(第4条) | 30日 | |
給付の申請(第5条) | 45日 | |
大空町住宅設備改造補助事業実施要綱 | 申込み(第5条) | 30日 |
支給決定の申請(第4条) | 60日 | |
支給決定の変更申請(第7条) | 60日 | |
受給者証の再交付の申請(第11条) | 5日 | |
特例介護給付費等の支給申請(第12条) | 30日 | |
介護給付費等の額の特例(第14条) | 30日 | |
計画相談支援給付費の支給申請(第16条) | 30日 | |
高額障害福祉サービス費の支給申請(第19条) | 30日 | |
自立支援医療費の支給認定の申請(第20条) | 60日 | |
自立支援医療費の支給認定の変更申請(第22条) | 60日 | |
医療受給者証の再交付の申請(第25条) | 5日 | |
補装具費の支給申請(第27条) | 60日 | |
補装具製作等業者の指定(第28条) | 30日 | |
通所給付決定の申請(第2条) | 60日 | |
通所受給者証の再交付申請(第4条) | 5日 | |
特例障害児通所給付費の支給申請(第6条) | 60日 | |
通所給付決定の変更申請(第8条) | 60日 | |
高額障害児通所給付費の支給申請(第11条) | 30日 | |
障害児相談支援給付費の支給申請(第17条) | 30日 | |
保育料の減免(第5条) | 30日 | |
入所の承認(規則第3条) | 30日 | |
助成申請等(第5条第2項) | 14日 | |
利用の申請(第5条) | 30日 | |
利用の変更(第7条) | 30日 | |
指定の申請等(要綱第7条) | 30日 | |
基準該当事業者の指定(第2条) | 30日 | |
利用の申請及び承認(第5条) | 60日 | |
利用料の減免(第8条) | 10日 | |
登録申請(第3条) | 20日 | |
印鑑登録証の再交付(第8条) | 20日 | |
使用の許可(第3条) | 2日 | |
産業課 | ||
事業計画の認定等(第5条) | 20日 | |
利子補給金の申請(規則第6条) | 20日 | |
使用の許可(第4条) | 7日 | |
使用料減免(第7条) | 7日 | |
使用料の還付(第8条) | 7日 | |
使用の許可(第3条) | 7日 | |
使用料の還付(第6条) | 7日 | |
使用の許可(第5条) | 7日 | |
使用料の減免(第9条) | 7日 | |
使用料の還付(第10条) | 7日 | |
許可の申請(第2条) | 7日 | |
鳥獣の飼養登録の申請等(第2条) | 14日 | |
登録票の再交付(第4条) | 7日 | |
捕獲許可の手続き(第4) | 14日 | |
融資の手続(第9条) | 30日 | |
使用の許可(第5条) | 7日 | |
使用料の減免(第8条) | 7日 | |
使用料の還付(第9条) | 7日 | |
建設課 | ||
給水装置の新設等の申込み(第5条) | 10日 | |
給水の申込み(第12条) | 10日 | |
料金、手数料の減免(第31条) | 10日 | |
指定の申請(第3条) | 30日 | |
負担金等の減免(第7条) | 10日 | |
排水設備等の計画の確認(第6条) | 10日 | |
行為の許可(第24条) | 10日 | |
使用料等の減免(第23条) | 10日 | |
指定の申請(第4条) | 30日 | |
排水設備の変更等の確認(第3条) | 10日 | |
使用料の減免(第14条) | 10日 | |
行為の許可(第3条) | 7日 | |
占用料の減免(第8条) | 10日 | |
入居の申込み(第6条) | 60日 | |
入居者の申請義務等(第17条) | 10日 | |
家賃の徴収猶予の申請及び承認(規則第7条) | 10日 | |
流水占用料等の減免(第22条) | 7日 | |
流水占用料等の返還(第23条) | 7日 | |
教育委員会 | ||
貸付けの申請(第4条) | 30日 | |
減免等の申請(規則第8条) | 10日 | |
使用の許可(第6条) | 7日 | |
使用料の減免(第9条) | 7日 | |
使用料の還付(第10条) | 7日 | |
使用の許可(第8条) | 7日 | |
使用料の減免(第12条) | 7日 | |
使用料の還付(第13条) | 7日 | |
特別設備等の制限(第14条) | 7日 | |
使用の許可(第4条) | 7日 | |
使用料の減免(第7条) | 7日 | |
使用料の還付(第8条) | 7日 | |
使用の許可(第6条) | 7日 | |
使用料の減免(第9条) | 7日 | |
使用料の還付(第10条) | 7日 | |
使用の許可(第3条) | 7日 | |
使用料の減免(第7条) | 7日 | |
使用料の還付(第8条) | 7日 | |
特別設備等の制限(第10条) | 7日 | |
使用の許可(第5条) | 7日 | |
特別行為の許可(規則第6条) | 7日 | |
使用の許可(第6条) | 7日 | |
使用料の減免(第10条) | 7日 | |
使用料の還付(第11条) | 7日 | |
特別設備等の制限(第12条) | 7日 | |
使用の許可(第6条) | 7日 | |
使用料の減免(第9条) | 7日 | |
使用料の還付(第10条) | 7日 | |
使用の許可(第4条) | 7日 | |
使用料の減免(第8条) | 7日 | |
使用料の還付(第9条) | 7日 | |
特別設備等の制限(第10条) | 7日 | |
使用の許可(第4条) | 7日 | |
使用料の減免(第8条) | 7日 | |
使用料の還付(第9条) | 7日 | |
特別施設等の制限(第10条) | 7日 | |
公共施設所管課 | ||
利用の不承認及び取り消し(第8条) | 7日 | |
指定管理者の候補者の選定(第6条) | 60日 |