肝炎検診

更新日:2025年04月08日

肝炎ウイルス感染者(B型肝炎、C型肝炎)は日本で300~370万人いると推測されていますが、その7割の人は自分が感染していることに気づいていないと考えられています。
肝炎ウイルスに感染していても、肝臓は「沈黙の臓器」と称されるように自覚症状がないため、肝硬変や肝がんに進行している人が少なくありません。
肝炎検診を受けたことがない方、自分が感染しているかどうかわからない方は、一度検査を受けてみることをお薦めします。

対象

  • 40歳の方
  • 41歳以上の方で過去に肝炎検診を受けていない方

内容

血液検査

場所

女満別研修会館、河川防災ステーション、ふれあいセンターフロックス

料金

検診に要する費用の3割(町助成7割)

申込方法

 まちのおしらせ5月号またはこちら(PDFファイル:702.7KB)を参照し、福祉課または住民福祉課へお申し込みください。
(電話のほか、ホームページや携帯サイト、スマートフォンからのお申し込みが可能です)

お問い合わせ

  • 福祉課健康介護グループ 0152-77-8084
  • 住民福祉課福祉グループ 0152-67-7113

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8082(戸籍保険グループ)
・0152-77-8083(福祉グループ)
​​​​​​​・0152-77-8084(健康介護グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
メールでのお問い合わせ