事業を始めたい方を応援します! 起業化支援事業補助金
町内に住所を有する法人または個人の方へ、事業を開始するための費用の一部を補助します。
補助金対象者
補助金の交付対象となる起業・創業は、次のいずれにも該当する方です。
(1)町内に事業所を置く方
(2)町内で新規に事業を開始する方
(3)起業後、大空町商工会に加盟する方
(4)大空町企業振興促進条例に基づく助成措置を受けていない方
(5)中小企業基本法第2条第1項の各号のいずれかに該当する会社または個人として事業を開始する方で、個人にあっては完了報告までに大空町に住所を有する方
(6)町税等を滞納していない方
(7)暴力団員でない方
補助対象外の業種
農業、林業(素材生産業・素材生産サービス業除く)、漁業、金融・保険業、医療・福祉の医療業のうち病院、診療所・歯科診療所、サービス業のうち風俗を伴うもの 等
補助金額
補助対象経費の2分の1以内、 100万円上限(千円未満切り捨て)
補助対象経費
次の表に掲げるものから、起業に関し、国、北海道、その他地方公共団体からの補助金、交付金を除いた額が補助金の交付対象となります。
経費区分 |
内 容 |
---|---|
事業拠点経費 |
(1)事業所等の設備工事、内装工事及び看板等構築物の改修費用、その他事業所の設置に要する経費(土地及び建物の取得及び造成に係るものを除く) (2)取得価格が1点につき10万円(消費税及び地方消費税を除く)以上の什器・備品等設備及び機械器具の購入費用 |
宣伝広告経費 | 宣伝広告に要する経費(新聞広告、チラシ制作・配布その他宣伝広告に必要とする経費) |
法人登記経費 | 法人設立または移転時の登記に要する経 |
申請書等
補助金の申請、手続きの流れなどお気軽にお問い合わせください。
(1)交付申請
起業家支援事業補助金交付申請書(様式1)(RTFファイル:198.6KB)
【記載例】起業家支援事業補助金交付申請書(PDFファイル:189.5KB)
添付書類
(1)補助対象経費の見積書等内容がわかるものの写し
(2)その他町長が必要と認める書類
(2)実績報告
この記事に関するお問い合わせ先
産業課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8128(商工グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年04月22日