4 いきいきと活力みなぎる個性豊かな地域づくり
(1)地域を支え、次代を担う人づくり
1.子どもの成長に応じた確かな学力や健全な心身を育む教育を推進する。
子どもの成長の段階に応じた確かな学力の推進と、多様化する社会ニーズに対応できる健全で豊かな心を育む教育環境の整備を推進します。
主な取組
- 教育人材配置事業
- 教職員資質向上事業
- 奨学金・入学資金貸付助成制度
2.グローバル化や社会情勢の変化に柔軟に対応できる、個性豊かな人材の育成を推進する。
進展するグローバル化や社会情勢、環境、価値観の変化などへの柔軟な対応が求められる中、多様な人材の能力を活かした地域振興を図るため、異文化と向き合い、創造性に富んだ個性豊かな人材の育成を推進します。
主な取組
- 外国語活動推進指導員配置事業
- 外国語指導助手配置事業
- 国際交流推進事業
3.地域振興の核として高校を位置づけ、子どもたちに社会の一員としての自覚と故郷への誇りを育み、地域全体で町の創り手を育成する。
地域と学校とが、目標を共有し協働しながら、生徒が地域への理解を深めるための機会を提供するとともに、地域課題を解決する取組を通じて、社会の一員としての自覚やふるさとへの誇りを生徒に育み、地域未来の創り手を育成します。
主な取組
高校魅力化推進事業
4.年齢や体力に応じたスポーツ・レクリエーションの振興、個性豊かな芸術文化の普及促進と環境整備を行い、地域の元気を創造する。
年齢や体力、ライフスタイルに応じたスポーツ・レクリエーション・芸術文化等の普及振興を図るため、活動の紹介や体験の機会を設けるとともに、指導者の育成支援及び生涯学習施設を整備し、地域の元気を創造します。
主な取組
- 元気づくり応援事業
- スポーツ・芸術文化等指導者養成事業
5.創年世代の知恵と技能を活かし、次世代の人材育成と地域づくりを促進する。
生涯にわたっていきいきと活躍する創年世代(中高年層)の知恵、経験、技能等を地域に還元し活かしていく環境を整え、次世代の人材育成と地域づくりを促進します。
主な取組
地域人材活用事業
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進室
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8093(地域戦略グループ)
・0152-77-8094(移住・定住支援グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
メールでのお問い合わせ
更新日:2023年03月31日