ごみの分け方・出し方

更新日:2023年03月31日

ゴミ・資源物の分類表(冊子)の表紙

ごみ・資源物の分類表(冊子)

ごみ・資源物区分表のチラシ

ごみ・資源物区分表

 毎月発行の生活カレンダーをご覧いただき、決められた収集日の朝(8時まで)に所定の場所に出してください。

ごみ資源物分別辞典

 パソコンやスマートフォンから検索できる『ごみ・資源物分別辞典』です。

大空町 ごみ・資源物分別辞典のQRコード

ごみ・資源物の分け方、出し方について

 廃棄物は、大きく分けて「燃やすごみ」「燃やせないごみ」「生ごみ」「粗大ごみ」「資源物」に分けて出します。
 「資源物」は、さらに分別が必要です。
 種類によって指定ごみ袋に入れたり縛ってまとめるなど出し方が異なりますので注意してください。
 間違った方法で出された場合は、回収されません。
 「燃やすごみ」「燃やせないごみ」のうち、指定ごみ袋に入らないサイズの物は、「粗大ごみ」になります。

施設への直接持ち込み

 「燃やすごみ」、「燃やせないごみ」、「粗大ごみ」、「資源物」は、各処理施設に直接持ち込むことができます。
直接持ち込む際にも分別が必要です。

  • 「燃やすごみ」…一般廃棄物焼却処理施設(東藻琴780番地の1 電話番号:0152-66-3061)
    受入時間 月曜日から土曜日 午後1時00分~午後4時00分
  • 「燃やせないごみ」「粗大ごみ」…一般廃棄物最終処分場(女満別住吉680番地の1 電話番号:0152-75-6177)
    • 受入時間
      • 月曜日から金曜日 午前9時00分~午後4時00分
      • 土曜日 午前9時00分~午前11時00分
  • 「資源物」…リサイクルセンター(女満別中央254番地の1 電話番号:0152-74-4928)
    資源物のみ(持ち込めないもの:燃やすごみ、燃やせないごみ、生ごみ、粗大ごみ)
    • 受入時間
      • ストックヤード 平日の月曜日から金曜日 午前9時00分~午後5時00分
      • 資源物保管庫 ストックヤードが閉鎖している日時
        資源物保管庫へは小型家電の持ち込みはできません。

 (補足)一般廃棄物焼却処理施設(東藻琴)、一般廃棄物最終処分場(女満別住吉)への直接搬入の場合は、トラックスケールで計量し、重量に応じてごみ処分手数料を納入いただきますので、指定ごみ袋に入れる必要はありません。

家電リサイクル対象製品(冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、テレビ【ブラウン管、液晶、プラズマ】、エアコン、衣類乾燥機)、バッテリー、消火器、薬品、農薬、オートバイ、タイヤ、ガスボンベ、エンジン付き機械(刈払い機、チェーンソー等)などは町で処理することができません。取扱店・販売店にご相談してください。
 (補足)家電リサイクル対象製品は、SGムービング株式会社が提供している宅配便回収で処分することができます。

燃やすごみ

紙くず

ちり紙、紙おむつ(汚物はトイレへ)、タバコの吸いがら(火元に注意)、内側が銀色の飲料パック など

製品プラスチック

バケツ、洗面器、食品保存タッパ、ビデオテープ、CD・DVD・BD(ケースを含む)、おもちゃ など

(補足)家庭で使う食品保存ラップ・ジッパー付きポリ袋、資源にできない汚れたプラスチックやペットボトルも燃やすごみです。

布類・皮類・ゴム類

靴、カバン、ぬいぐるみ、汚れた衣類・ハギレ など

木製製品、枝など

割りばし、竹串、まな板、しゃもじ、乾燥した枯葉、小枝(土混じりの枯葉、小枝などは燃やせないごみ) など

出し方
  • 木片、プラスチックの樽など、45リットルの指定ごみ袋に入らないものは、「粗大ごみ」になります。
  • 指定ごみ袋に入れて、口を縛って出してください。
  • 袋が破れない程度の重さにしてください。(10キログラム程度まで)

燃やせないごみ

金属類

フライパン、なべ、やかん、クッキングホイル、金属製のキャップ など

(補足)資源にならない汚れた空き缶も燃やせないごみです。

セトモノ、ガラス類

コップ、茶わん、皿、鏡

  • (補足)資源にならない汚れたビン類なども燃やせないごみです。
  • (補足)割れたガラスなどは、厚紙や丈夫な袋に入れ、「危険」等と表示してください。
その他

貝殻、調理前の骨

出し方
  • 刃物や割れ物は、紙などで包み『危険』と表示してください。
  • 45リットルの指定ごみ袋に入らないものは、「粗大ごみ」になります。
  • 指定ごみ袋に入れて、口を縛って出してください。
  • 袋が破れない程度の重さにしてください。(10キログラム程度まで)

生ごみ

調理くず、食べ残し、お茶がら、トウモロコシ(実、皮、芯)、カニの甲羅、漬物、ぬか、梅干しの種、ペットフード など

(補足)紙、割りばし、水切りネットなど生ごみ以外の物は入れないでください。

出し方

水分を切って、指定ごみ袋に入れて、口を縛って出してください。
(補足)自然に分解する特殊な袋を使っています。通常のビニール袋より少々もろいため破れない程度の重さにしてください。

粗大ごみ

家具類、布団類、自転車、物干しざお、剪定枝の束など指定ごみ袋に入らないもの

(補足)30キログラム以上の物や、持ち運びが困難な物は収集できません。販売店や町から一般廃棄物の収集運搬業の許可を受けている事業者に依頼してください。

出し方

役場住民課または総合支所住民福祉課でごみ処理券を購入し、収集日等詳細を確認してください。

資源物

それぞれの区分ごとに分別してください。混在すると収集できません。
ひと手間をかけて資源物で出していただくことで、ごみの削減につながります。
皆様のご協力をお願いします。

空き缶

例 飲料缶、缶詰缶、のり・菓子缶 など

出し方
  • 異物を取り除き、中を水洗いしてください。
  • 透明または半透明の袋に入れて口を縛って出してください。

スプレー缶は、くぎや缶切りなどで穴を開け、ガス抜きをしてから出してください。

空きびん

例 飲料びん、調味料のびん など

出し方
  • 異物を取り除き、中を水洗いしてください。
  • 透明または半透明の袋に入れて口を縛って出してください。

ペットボトル

例 飲料用・調味料などのペットボトル

出し方
  • 中をゆすいでください。中に異物がある場合は取り除いてください。
  • キャップとラベルは必ず外してください。
    (補足)外したキャップとラベルは、「その他プラスチック」
  • 透明または半透明の袋に入れて口を縛って出してください。

発泡スチロール

例 トレイ類、カップ麺の容器類、魚箱 など
プラスチックのリサイクルマークに「PS」の記載があるもののみ

出し方
  • 汚れを取り除いてください。
    (補足)汚れが取れない場合は、「燃やすごみ」
  • ラップ、テープ、シールなどは必ず取り除いてください。
  • 透明または半透明の袋に入れて口を縛って出してください。

その他プラスチック

例 パック類、発泡スチロール製以外のトレイ類、カップ・キャップ類、緩衝材、容器包装 など
プラスチックのリサイクルマークがあるもののみ

出し方
  • 汚れを取り除いてください。
    (補足)汚れが取れない場合は、「燃やすごみ」
  • 透明または半透明の袋に入れて口を縛って出してください。

段ボール

例 家電製品の箱、野菜・果物箱 など

出し方
  • ひもで十字に縛ってまとめてください。
  • ガムテープや留め金は、取り除いてください。

新聞類

例 新聞、チラシ、コピー用紙、針止め雑誌 など
(補足)複写用紙等は「燃やすごみ」

出し方

ひもで十字に縛ってまとめるか、新聞用紙袋などに入れてまとめてください。

雑誌類

例 のり止め雑誌、本 など

出し方

ひもで十字に縛ってまとめるか、新聞用紙袋などに入れてまとめてください。

紙パック類

例 牛乳パック、ジュース類の紙パック など
(補足)内側が銀色のパックは、「燃やすごみ」

出し方
  • 中を洗い、開いて乾かしてください。
  • ひもで十字に縛ってまとめるか、紙袋などに入れてまとめてください。

古着類

例 衣類・布類 など

  • (補足)極端な汚れ・破損があれば「燃やすごみ」
  • (補足)下着・靴下・着物は「燃やすごみ」
  • (補足)綿(わた)入りの毛布、スキーウェアなどは「燃やすごみ」
出し方

透明または半透明の袋に入れて口を縛って出してください。

廃油(使用済み食用油)

使用済みとなった家電製品
(補足)事業所からの電子機器は産業廃棄物になるため、受入できません。

出し方

ペットボトルなど、フタ付きの容器に入れてください。

小型家電(使用済家庭用電子機器)

家庭からの使用済み家電製品
電子レンジ、電子炊飯器、掃除機、パソコン、携帯電話、電子辞書、電子血圧計 など

  • 事業所からの廃油は産業廃棄物になるため、受入できません。
  • 家電4品目(テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコンなど)は対象外
出し方
(1)指定回収場所への直接持ち込み
  • 役場庁舎・東藻琴総合支所
    受入時間 平日の月曜日から金曜日 午前8時45分~午後5時30分
  • 一般廃棄物焼却処理施設(東藻琴)
    受入時間 月曜日から土曜日 午後1時00分~午後4時00分
  • 一般廃棄物最終処分場(女満別)
    • 受入時間
      • 月曜日から金曜日 午前9時00分~午後4時00分
      • 土曜日 午前9時00分~午前11時00分
  • リサイクルセンターストックヤード(女満別)
    受入時間 平日の月曜日から金曜日 午前9時00分~午後5時00分
    (補足)資源物保管庫では、受入できません。
(2)リネットジャパンリサイクル株式会社の宅配便回収

宅配便業者にご自宅まで回収を依頼する方法です。

有害資源物

例 乾電池、蛍光管、電球、水銀入り体温計 など

出し方
  • 蛍光管、電球など割れやすいものは、ケースに入れるなどして割れにくいように工夫してください。
  • 中身が確認できない袋などに入れる場合は、「蛍光管」等と表示してください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
電話番号:0152-74-2111
ファックス:0152-74-2191
メールでのお問い合わせ