出産・子育て応援事業
出産・子育て応援事業について
国が創設した「出産・子育て応援交付金事業」に基づき、安心して出産・子育が出来るよう、妊婦・子育て世帯等を応援する事業として、「伴走型相談支援」と「経済的支援」を一体的に実施する「出産・子育て応援事業」を令和5年3月16日から開始します。
対象者
1.令和5年3月16日以降に妊娠の届出をした方
2.令和4年4月1日から令和5年3月16日までに妊娠の届出をした方
3.令和4年4月1日から令和5年3月16日までに出産した方
注釈:2と3に該当する方には、3月下旬に申請書を郵送します。
すでに他市町村から国の出産・子育て応援交付金によるクーポンや現金給付を受けられた場合は対象外となります。
事業内容
【伴走型相談支援】
妊娠届出時や妊娠後期、赤ちゃん訪問でアンケート等を利用して保健師が面談を行い、不安や悩みを解消できるよう出産・子育てを応援する情報提供を行います。
【経済的支援】
1.妊娠期(妊娠8週~10週前後)
- 妊婦の届出後、アンケート及び面談をしたのち、5万円を給付(出産応援給付金)します。
2.出産後(出産後28週以内)
- 保健師が家庭訪問を行い、面談したのち、5万円を給付(子育て応援給付金)します。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8082(戸籍保険グループ)
・0152-77-8083(福祉グループ)
・0152-77-8084(健康介護グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
メールでのお問い合わせ
更新日:2023年03月31日