チームオレンジおおぞらが結成されました!
チームオレンジおおぞらについて
チームオレンジとは、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らすことができるように地域内でチームを組み、本人やその家族を見守り支援するしくみのことです。
令和元年6月に策定された国の認知症施策推進大綱において、認知症の方が安心して暮らし続けられる地域づくりを進める観点等から「チームオレンジ」を令和7年までに全市町村で整備するという目標が掲げられました。
大空町においては、これまでチームオレンジの結成に向けて認知症サポーター養成講座や認知症サポーターステップアップ講座を開催し、チームオレンジのメンバーの養成を行ってきました。
チームオレンジおおぞら結成式
令和7年9月23日の健康福祉まつり内でチームオレンジおおぞらの結成式を行いました。
町民ボランティアを中心に13名(令和7年9月23日現在)のメンバーで活動し、認知症になっても安心して暮らし続けられる環境づくりを行います。
主な活動としては、既存の認知症カフェの運営を行い、認知症の有無にかかわらず誰もが集まりやすい場を提供します。また、認知症本人や家族を含めて様々な人がつながる機会を作ります。
今後はさらに活動の幅を広げていく予定です。

この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8084(健康介護グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年10月01日