ふれあいセンターフロックス

項目 | 内容 |
---|---|
泉質 |
ナトリウム-塩化物温泉 44.0度 |
効能 |
関節リウマチ、腰痛、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、痔の痛み、疲労回復、冷え性 など |
特徴 |
塩化物温泉は体を温める効果が大きく、血液の循環を良くし筋肉をやわらげます。また入浴後は保温効果が高く、湯ざめがしにくいため冷え性などにも効果があります。(循環ろ過湯) |
料金 |
入浴料 大人 500円、中人 150円、小人 80円 |
開館時間 |
午前11時00分から午後10時00分(受付締切時間は午後9時です) |
住所 |
大空町東藻琴387番地の9 |
交通 |
女満別空港から車で約20分 女満別駅から車で約20分 |
その他 |
浴室は大浴場のほかに、サウナ、気泡浴、寝湯など一度に30名程が入浴できます。ボディーソープ、シャンプーは備え付けています。フェイスタオル、バスタオルは、各自でお持ちください。なお、フェイスタオルは180円、バスタオルは350円で販売も行っています。 |
連絡先 |
ふれあいセンターフロックス(0152-66-2070) |
この記事に関するお問い合わせ先
大空町東藻琴総合支所 住民福祉課
〒099-3293 北海道網走郡大空町東藻琴360番地の1
・0152-67-7112(住民グループ)
・0152-67-7113(福祉グループ)
・0152-66-2423(ファックス)
メールでのお問い合わせ
更新日:2024年10月01日