広域廃棄物中間処理施設建設地の取下げについて(令和6年12月)
斜網地区(1市5町)の燃やすごみを処理する中間処理施設について、東藻琴白かば台スキー場奥の町有地を候補地として、必要な調査を進めていましたが、地質調査の結果から、白紙に戻すことになりました。
経過
令和6年10月 廃棄物中間処理施設整備に伴う地質調査を実施
・盛土前の地山が急斜面
・土中にコンクリート状のものやビニール片の確認
令和6年11月 試掘調査を実施
・コンクリートの塊、空き缶、塩化ビニール管などを確認
対応
「土砂崩れへの対策」に多額の費用と時間を要することが推察され、また、土中の「廃棄物の適正処理」に向けた北海道との協議に時間を要することから、建設地から取下げることとなりました。
しかし、今後も1市5町の枠組みで広域処理の検討を進めていきます。
この記事に関するお問い合わせ先
住民課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8071(住民グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
住民福祉課
〒099-3293 北海道網走郡大空町東藻琴360番地の1
・0152-67-7112(住民グループ)
・0152-66-2423(ファックス)
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年03月12日