住民説明会開催結果(ごみ処理施設整備の検討について)
住民説明会を開催しました ~ごみ処理施設整備の検討について~
令和4年9月22日(木曜日)に2回の住民説明会を開催しました。
お忙しい中、17名の参加をいただきました。ありがとうございました。
場所 | 日時 |
---|---|
東藻琴農村環境改善センター |
令和4年9月22日(木曜日)
|
内容
- 本町におけるごみ処理施設の現状及び広域処理の経過
- 斜網地域各自治体のごみ処理の現状
- 次期焼却処理施設整備に係る協議経過
- 次期焼却処理施設整備に係る周知状況
- 次期焼却処理施設整備候補地の提示
- 次期焼却処理施設整備に係る可燃ごみ量の推計及び焼却炉の規模
- 次期焼却処理施設整備概算事業費の負担金額
- 広域化のメリット・デメリット
- 公害等対策
- 施設整備に係る想定スケジュール
- 先進地焼却処理施設の紹介
当日資料
住民説明会資料(ごみ処理施設整備の検討について) (PDFファイル: 3.4MB)
当日いただいた質問・意見
当日いただいた質問・意見 (PDFファイル: 147.9KB)
お問い合わせ先
- 役場 住民課住民グループ 0152-74-2111(内線103)
- 支所 住民福祉課住民グループ 0152-66-2131(内線435)
この記事に関するお問い合わせ先
住民課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8071(住民グループ)
・0152-77-8072(税務グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
メールでのお問い合わせ
更新日:2024年12月16日