「発見!大空町のとっておきフォトコンテスト2022」第3回 結果発表
大空町のとっておきフォトコンテスト(第3回)へ、たくさんの素晴らしい作品をご応募いただきありがとうございました。
厳正な審査の結果「大空町の写真部門」「大空のある写真部門」とも、各部門4作品の優秀賞が決定しましたので、審査結果を発表します。
結果発表
大空町の写真部門
優秀賞
「夕日の丘」
(北見市 川岸 義光 さんの作品 メルヘンの丘にて撮影)
夕日がメルヘンの丘いっぱいに輝き、偶然にも一本のから松とピッタリ重なった時の一枚です。
優秀賞

「厳寒を走る」
(大空町 MAMI KANEKO さんの作品 大東にて撮影)
厳寒の中、毎日外を走る母を撮りました。当日は-15度。晴れた空が冷たさを感じさせると同時に、大きな空の解放感と雄大なオホーツクの冬を走ることの清々しさを表現しました。
優秀賞

「秋色の丘」
(美幌町 ryoimo さんの作品 パイロット牧場にて撮影)
カラマツの秋色の丘が言葉が出ないほど美しかったです。北海道の丘の風景といえば美瑛が有名ですが、それに負けずに四季折々の丘スポットが大空町内には点在してますね!
優秀賞

「雪降るメルヘンの丘」
(北見市 木村 恵 さんの作品 メルヘンの丘にて撮影)
カラマツ以外何も見えなくなるほどの雪が、絵本のような景色をさらにメルヘンチックに見せてくれました。
大空のある写真部門
優秀賞

「そりすべり日和」
(岐阜県高山市 hahi.fuheho さんの作品 岐阜県にて撮影)
青空いっぱいそりすべり日和。何度も何度も滑って楽しんでいる娘の一日です。
優秀賞

「冬もキレイ ひがしもこと芝桜公園」
(大空町 katch さんの作品 ひがしもこと芝桜公園にて撮影)
雪の降った翌日、雲ひとつないキレイな青空が広がっていたため大空町内をひと回り。青い空と白い大地にピンクの鳥居がひときわ目立っていました。
優秀賞

「白い道の砂利道」
(富良野市 まさむね♂ さんの作品 北海道稚内市にて撮影)
稚内の有名な貝殻で作られた白い道に隣接する脇道から撮影しました。偶然撮った写真で空も綺麗に撮れたので応募しました。この度は素敵な企画ありがとうございました。
優秀賞

「ある日の樹氷」
(大空町 oozora_noumin.9 さんの作品 女満別大成にて撮影)
毎日マイナス20度近くなる気温でも低ければでるものでもない、条件が揃わないと起こらない現象。この景色はいつも気に入っている。数ある芸術作品に勝るとも劣らない作品が暮らしている身近にいくつも散りばめられている。
コンテストに関する詳しい内容は「発見!大空町のとっておきフォトコンテスト2022開催!」をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進室
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8093(地域戦略グループ)
・0152-77-8094(移住・定住支援グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
メールでのお問い合わせ
更新日:2023年03月31日