一部の公共施設の使用料等が変わります

更新日:2025年02月12日

まちでは、社会情勢や行政コストの変化に対応するため、3年ごとに使用料・手数料の見直しを行っています。前回の見直しから3年が経過する令和7年4月1日に向けて、使用料・手数料を見直した結果、一部の料金を変更することとしました。

どうやって見直してるの?

まちの公共施設の使用料は、施設の維持管理経費(大規模な修繕や高額な設備などを除く)をもとに、1時間当たりまたは1人当たりの料金を算定しています。
施設の維持管理経費にはさまざまな費用が含まれており、これらの費用は毎年同じ金額ではありません。例えば、冬場に灯油を使う施設では、灯油価格が上がれば燃料代が増えます。また、利用時に照明器具を使う施設であれば、年間の利用時間が減ると照明にかかる電気代が減ります。
このように社会情勢や利用状況などさまざまな影響を受け、年ごとに費用が変動します。
利用者の方に適正な額をご負担いただくために、直近の維持管理経費をもとに料金を再度算定し、必要に応じて料金の改定をしています。

まちの公共施設って無料じゃないの?

公共施設を利用する場合には、使用料を納める必要があります。ただし、大空町では多くの施設について、町民や町内の非営利団体などは使用料が減免されるよう各施設の条件で減免規定を設けています。

使用料の改定

施設名等 現行料金(円) 新料金(円)
女満別ゲートボールセンター
アリーナ(全面使用) 2,900 2,900
アリーナ(半面使用) -

1,450

アリーナ(個人1回) - 200
女満別野球場
野球場 300 450
夜間照明 2,100 3,100
女満別多目的広場
グラウンド 150 200
夜間照明 2,200 3,300
東藻琴多目的広場
グラウンド 1,400 2,100
女満別図書館
多目的ホール 1,200 1,800
研究室 800 1,200
工房A 1,000 1,500
工房B 1,000 1,500
女満別伝承館
第1研究室 200 100
第2研究室 150 70
囲碁室A 150 70
囲碁室B 250 100
陶芸室 350 150
手芸織物室 250 100
小会議室 100 50
B&G海洋センター(両地区)
アリーナ(全面使用) 3,200 3,200
アリーナ(半面使用) - 1,600
アリーナ(個人1回) - 200
女満別屋外ゲートボール場
ゲートボール場 650 500
すぱーく東藻琴
全部使用 - 1,400
個人1回 - 200
東藻琴農村環境改善センター
研究室 400

500

1階和室 250 300
調理実習室 400 500
2階和室 250 300
集会室 300 350
豊住交流センター
休憩室 150 190
アリーナ 1,500 2,250

担当課 生涯学習課社会教育グループ(0152-77-8061)

 

施設名等 現行料金(円) 新料金(円)
メルヘン公園使用料(新規就農者技術習得管理施設)
(世帯向け)1~15日/1泊 3,300 4,000
(世帯向け)16日~1か月、1月 27,500 34,000
(単身向け)1~15日/1泊 2,200 2,700
(単身向け)16日~1か月、1月 22,000 27,000
女満別農業構造改善センター
研究室3 450 600
研究室4 1,000 1,300
調農業者健康相談室 400 500

担当課 産業課農業グループ(0152-77-8126)

 

施設名等 現行料金(円) 新料金(円)
女満別老人福祉センター
大広間 1,300 650
研究室 200 100
調理室 150 70

担当課 福祉課健康介護グループ(0152-77-8084)

 

施設名等 現行料金(円) 新料金(円)
東藻琴芝桜公園
入園料(1人 中学生以上) 600 700
入園料(団体 中学生以上) 500 600
遊覧車コース(中学生以上) 400 500

担当課 地域振興課産業グループ(0152-67-7103)

 

施設名等 現行料金(円) 新料金(円)
大空町地域振興施設
多目的ホール 700 950
交流室第1 200 250
交流室第2 200 250

担当課 地域振興課総務グループ(0152-66-2131)

 

施設名等 現行料金(円) 新料金(円)
東藻琴診療所
死後処理料 3,200 4,800

担当課 住民福祉課福祉グループ(0152-67-7113)

 

手数料の改定

手数料名 現行料金(円) 新料金(円)
鳥獣飼養登録票の交付 4,200 3,400
鳥獣飼養登録票の更新 4,200 3,400
鳥獣飼養登録票の再交付 4,200 3,400

担当課 産業課耕地林務グループ(0152-77-8127)