町職員の募集(保健師)
令和8年度採用の保健師を募集します。
職種・受験資格及び採用予定人数
職種
保健師
受験資格
下記のすべてに該当する方
1.平成3年4月2日以降に生まれた方
2.保健師の資格を有する方、もしくは令和8年3月末までに資格取得見込の方
3.普通自動車運転免許取得者、もしくは令和8年3月末までに取得見込の方
4.採用後、大空町に居住可能な方
※受験できない方
・日本国籍を有しない方
・地方公務員法第16条に該当する方
採用予定日
令和8年4月1日
採用予定人数
1名
受験手続
受付期間
令和7年8月4日(月曜日)から令和7年10月3日(金曜日)
※土曜日、日曜日、祝日を除く8時45分から17時30分まで
※郵送の場合も10月3日(金曜日)必着
受付場所
大空町役場福祉課健康介護グループ
提出書類
- 受験申込書(必要事項を記入し写真を貼付してください)
- 履歴書(必要事項を記入し写真を貼付してください)
- 卒業見込証明書(在学中の方のみ、原本を提出してください)
- 保健師免許証の写し(既卒の方のみ、A4に縮小したもの)
- 普通自動車運転免許証の写し(すでに保持している方のみ)
※写真について:4センチ×3センチの正面、上半身、脱帽で最近6か月以内に撮影したもの。裏面に氏名を記入し、各書類の所定箇所に糊付けしてください。
書類の入手方法
- 直接受け取る場合:役場福祉課健康介護グループまたは支所住民福祉課福祉グループに備付けています。
- 郵送で受け取る場合:定型封筒の表に「受験申込書請求」と朱書きし、宛先を明記した返信用封筒(角2:A4サイズが封入可能なもの)に180円分の切手を貼りつけて同封の上、福祉課健康介護グループへ請求してください。
- ダウンロードの場合:下記からダウンロードできます。
ダウンロード(PDF形式)
試験日程および内容
日時
10月18日(土曜日)
13時~13時30分 受付
14時~ 作文試験(45分間)
15時~ 面接試験(15分程度の個別面接)
会場
大空町役場 会議室
(網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号)
合否発表
令和7年10月下旬に通知(郵送)します。
勤務条件等
1.休日
原則、土曜日、日曜日及び祝日並びに年末年始(12月31日から1月5日まで)が休日となります。
2.休暇
年次有給休暇・病気休暇・忌引休暇などの特別休暇を本町の規定により付与します。
3.給与
大学新卒者の初任給:220,000円
職歴経験により一定の基準で加算されます。
4.諸手当
条例の定めに従い支給されます。(扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、寒冷地手当、期末手当および勤勉手当等)
5.勤務時間
8時45分から17時30分(うち休憩時間12時から13時)
大空町の保健活動
・女満別の役場庁舎に6人、東藻琴総合支所に2人の保健師が配置され、管理栄養士とともに保健活動を展開しています。
・地区担当制と業務分担制を併用しています。
・地域包括支援センターの活動もあります。
赤ちゃんから高齢の方まで、町のすべての年代の方々のそばに・・・
・健康課題の解決に向けて、すべての年代の方々に関わり続けることができます。
・一人一人の人生に伴走する気持ちで寄り添いながら、柔軟に支援体制を組んで対応しています。
資料等
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8082(戸籍保険グループ)
・0152-77-8083(福祉グループ)
・0152-77-8084(健康介護グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年07月30日