安心できる学校のために
AEDについて

大空町教育委員会では、町内公立幼稚園、小学校、中学校、高等学校にAEDを設置しました。
AEDとは、自動体外式除細動器の略で、急に心停止となった心臓に電気ショックを与える装置です。

心停止(心室細動、一部の心室頻拍)の救命率を見た場合、心停止後の除細動が1分遅れるごとに7%から10%も救命率は減少すると言われており、より効果的に除細動を行うためには5分以内に除細動を行うことが必要だといわれています。
そのため、校内にAEDを設置して、少しでも早く除細動(処置・行為)を行うために、本年1月末に設置しました。
各学校に設置されたAEDは、地域の皆さんでも利用可能です。救急車が到着するまでに、いち早い処置が可能となります。
設置学校
- 大空町立女満別幼稚園 大空町女満別西4条3丁目3番31号(0152-74-2671)
- 大空町立東藻琴幼稚園 大空町東藻琴81番地(0152-66-2184)
- 大空町立女満別小学校 大空町女満別夕陽台1丁目1番1号 (0152-74-2262)
- 大空町立女満別中学校 大空町女満別東陽3丁目2番1号 (0152-74-2234)
- 大空町立東藻琴小学校 大空町東藻琴268番地 (0152-66-3250)
- 大空町立東藻琴中学校 大空町東藻琴57番地 (0152-66-2461)
- 北海道東藻琴高等学校 大空町東藻琴79番地 (0152-66-2061)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
電話番号:0152-74-2111
ファックス:0152-74-2191
メールでのお問い合わせ
更新日:2023年03月31日