フッ素塗布

更新日:2023年03月31日

 年5回フッ素塗布を実施しています。(予約制)
 「生活カレンダー」や「お母さんと子どものスケジュール表」で日程を確認し、お早めにお申し込みください。
 定員(30名)になり次第、しめ切ります。

フッ素塗布の詳細

フッ素塗布詳細表
項目 内容

場所

  • 女満別地区
     老人福祉センター
  • 東藻琴地区
     ふれあいセンターフロックス

受付時間

  • 女満別地区
     午後1時から午後1時30分
  • 東藻琴地区
     午後1時から午後1時30分

内容

  • 歯科健診
  • フッ素塗布
  • 歯科相談

持ち物

  • 母子手帳
  • 普段使用している歯ブラシ
  • ハンカチ

料金

フッ素塗布をしたときは300円かかります。

歯磨きをしてきてください。

フッ素って何? ~虫歯にならないために~

フッ素とは

  1. フッ素が歯の表面に取り込まれることによって歯質を強化し、プラーク(歯垢)が作り出す酸に対する抵抗力を高めます。
  2. プラーク(歯垢)の中で酸が作られるのを抑えます。
  3. 虫歯になりかかった歯に作用して表面から溶け出したカルシウムやリンなどを取り戻し虫歯の進行を抑えます。

歯を守るには

  1. フッ素だけで虫歯を防ぐことはできません。毎日の歯みがきを習慣にしましょう。
  2. 小学校の低学年頃までは、一人できちんとみがけません。お子さんがみがいた後は、保護者の方が点検し、仕上げみがきをしてあげてください。
  3. お子さんの大切な歯を守るため半年に一度のフッ素塗布をお勧めします。
  4. ジュースもおやつの一つと考えて、だらだら飲むのはやめましょう。
  5. スポーツ飲料にも砂糖は含まれています。風邪をひいたとき等も、水代わりに1日に何回も飲むのはやめましょう。
  6. 寝ている間は唾液の量が減り、むし歯になりやすい状態になります。就寝前にジュースやアイスなど糖分の多く入った物をとるのは避けましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
・0152-77-8082(戸籍保険グループ)
・0152-77-8083(福祉グループ)
​​​​​​​・0152-77-8084(健康介護グループ)
・0152-74-2191(ファックス)
メールでのお問い合わせ