担い手育成部会

更新日:2024年07月12日

概要

 農業・農村の振興のためには、次代を担う青年農業者の育成、確保が重要な課題となっています。
 農業委員会担い手育成部会は、これらの農業後継者・担い手対策は、継続的かつ総合的に講ずる必要があるため、この課題解決を図るため設置した機関です。

法的根拠

 大空町農業委員会担い手育成部会会議規則に基づく機関です。

大空町農業委員会担い手育成部会会議規則(抜粋)

  1. 所掌事務
    1. 農業者の配偶者確保対策に関する事項
    2. 新規参入者、農業研修生及び農業体験実習生の受入に係る地域との調整に関する事項
    3. 農家子弟の就農促進に関する事項
  2. 組織 委員12名以内
  3. 任期 令和5年7月20日から令和8年7月19日まで。

会議

 原則として公開します。会議内容に個人情報が含まれる場合又は公開により公正な会議運営が阻害される場合には、会議の一部又は全部が非公開となる場合があります。

委員名簿

委員名一覧
役職 氏名
部会長 福田 重幸
副部会長 岡本 シゲ子
委員 小川 一浩
委員 森 英章
委員 佐々木 経一
委員 長尾 照幸
委員 増子 昭雄
委員 古田 牧子
委員 渡辺 誠
委員 高橋 敬義
委員 佐久間 仁

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
電話番号:0152-77-8108(直通)
ファックス:0152-74-2191
メールでのお問い合わせ