不妊治療費の助成

更新日:2024年02月08日

不妊治療・検査費用、その受診に要した交通費の一部助成を行います。

令和6年1月に制度を改正し、「先進医療」、「交通費」も対象となります。

なお、令和5年4月1日以後に開始した治療に適用されます。

対象となる不妊治療

  1. タイミング法、人工授精
  2. 体外受精、顕微授精
  3. 男性不妊の手術
  4. 先進医療(令和5年4月1日以降に開始された治療が対象です)

夫婦以外の方から提供された精子・卵子・胚による不妊治療や、妻に代わって妊娠・出産する方法は除きます。

対象者

 対象者は、次のすべての条件を満たす方です。

  1. 不妊治療でなければ、妊娠の見込みがないか少ないと医師に診断され、実際に治療を受けた方
  2. 大空町に住所がある方
  3. 法律上の婚姻をしている方(事実婚関係にある者も対象です)
  4. 治療開始の妻の年齢が43歳未満である方
  5. 他の市町村で不妊治療の助成を受けていない方

助成額・助成回数

(先進医療以外)

1回の不妊治療費用から高額療養費を除いた額の2分の1(上限10万円まで)を1年度当たり2回まで助成します。

(先進医療)

1回の先進医療費用の10分の7(上限3万5千円まで)を、1年度当たり2回まで助成します。

(交通費)

不妊治療受診のために要した交通費は、自宅から医療機関までの距離に応じて、基準額の3分の2を助成します。(以下の表のとおり)

1回の検査、治療に対して5回まで助成します。

 

距離区分 基準額(往復) 助成額(2/3)
25キロメートルを超えて50キロメートルまで 1,430円 953円
50キロメートルを超えて75キロメートルまで 2,450円 1,633円
75キロメートルを超えて100キロメートルまで 3,200円 2,133円
100キロメートルを超えて125キロメートルまで 4,520円 3,013円
125キロメートルを超えて150キロメートルまで 5,150円 3,433円
150キロメートルを超えて175キロメートルまで 5,880円 3,920円
175キロメートルを超えて200キロメートルまで 6,720円 4,480円
200キロメートルを超えて225キロメートルまで 8,080円 5,386円
225キロメートルを超えて250キロメートルまで 8,820円 5,880円
250キロメートルを超えて275キロメートルまで 9,550円 6,366円
275キロメートルを超える 10,180円 6,786円

 

助成金の申請方法

 次の添付書類が必要です。

  1. 不妊治療等受診証明書(医療機関で記入してもらいます。様式は役場または支所担当窓口でお渡しします。)
  2. 医療機関及び調剤薬局の領収書

上記の書類を準備し、役場または支所担当窓口で申請してください。(印鑑、助成金振込先口座の記入が必要になります。)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
電話番号:0152-74-2111
ファックス:0152-74-2191
メールでのお問い合わせ