新町名称決定までの経過 |
協議会等 |
協議内容 |
第1回協議会
(H16.10.21) |
・新町名称の公募方法を確認
●新町名称の選定方法及び選考基準
公募期間H16.11.1〜H16.11.30 |
第2回協議会
(H16.11.15) |
・中間報告
・第2小委員会設置
新町名称について付託 |
第2回小委員会
(H16.11.23) |
・募集状況
・選定方法精査
●1次選定
各委員が応募作品から10作品を選定し、上位15作品を選定する。
●2次選定
各委員3作品を選定し、上位5作品を選定し、協議会へ報告する。 |
第3回小委員会
(H16.12.7) |
・募集結果
応募総数 691点(うち無効 92点)
・次回小委員会に各委員が10作品を選定し、持ち寄ることで確認。 |
第4回小委員会
(H16.12.13) |
・第1次選考投票後、応募作品の取扱いについて確認
●「オホーツク」の除外
●両町村の文字の組み合わせによるもの除外
●通常発音の難しい「当て字」のもの除外
●既存の町村名が含まれるもの除外
・第1次選考で投票された候補から上記取扱い作品を除外し、再度各委員で5作品を選定し、上位15作品を決定することととした。 |
第5回小委員会
(H16.12.20) |
・各委員5作品の選定結果から、上位11作品を選定。
▼第1次選考結果
湖桜町、大空町、桜丘町、みのり町、青空町、阿久里町、大地町、北新町、北陽町、和花町
※「北斗町」については、上磯町、大野町合併協議会で「北斗市」を新市名称として決定したことから、除外
・11作品から各委員3作品を選定し、次回5作品に絞り込むこととした。 |
第6回小委員会
(H17.1.11) |
・各委員3作品の選定結果から、上位4作品が選出され、残る1作品について同点5位となっていた「阿久里町」、「みのり町」、「和花町」で投票を行ったところ、「阿久里町」1票、「みのり町」6票、「和花町」5票となり、5作品までの絞り込みを終え、協議会へ報告することとなった。
▼2次選考結果
湖桜町 10(得票数)
大空町 5
青空町 3
桜丘町 3
みのり町 2 |
第4回協議会
(H17.1.19) |
・小委員会で絞り込まれた5作品について、「女満別」、「東藻琴」を加えた方が良いのではという意見が出され、継続協議となる。 |
第5回協議会
(H17.1.27) |
・協議を行いましたが、それぞれ意見が出され、集約が難しいことから継続協議となる。
・決定方法について確認
委員による無記名投票を行い、1位が過半数を超える得票を得た場合は決定
過半数に到達しなかった場合は上位2作品による決選投票を行う |
第6回協議会
(H17.1.31) |
・「女満別」「東藻琴」を加えるかについて無記名投票を行った結果、賛成14票、反対12票となり、3分の2以上の賛成が無かったことから否決されました。
このことから、小委員会から報告された5作品から無記名投票により新町名称の選定を行った。
▼投票結果
湖桜町 8(得票数)
大空町 12
青空町 0
桜丘町 1
みのり町 3
白票 2
・1位の「大空町」が過半数に到達していないため、上位2作品による決選投票を行った。
▼投票結果
大空町 15
湖桜町 10
白票 1
・「大空町」の得票が過半数を超えたことから、新町名称を「大空町」で決定された。 |