「発見!大空町のとっておきフォトコンテスト2022」第2回 結果発表
大空町のとっておきフォトコンテスト(第2回)へ、たくさんの素晴らしい作品をご応募いただきありがとうございました。
厳正な審査の結果「大空町の写真部門」「大空のある写真部門」とも、各部門4作品の優秀賞が決定しましたので、審査結果を発表します。
今年度最後となる第3回コンテストの応募期間は、1月1日から2月28日(火曜日)までとなっています。たくさんの応募をお待ちしています。
「Heartful day」
(釧路市 石田理恵 さんの作品 女満別空港横ひまわり畑 にて撮影)
夏旅ドライブに誘っていただき念願の満開の向日葵畑に、着いたとたん夏空に優しいハート雲が迎えてくれたとても素敵な思い出と感謝の1日でした。
「青空展望台」
(留萌市 池端清美 さんの作品 メルヘンの丘 にて撮影)
メルヘンの丘頭上に広がる素敵な天の川を魚眼レンズを使って、画面いっぱいに収めました。
「チョウ!ドラマチック!オオゾラ!」
(網走市 本間舟作 さん(@suauhna_instagram_m)の作品 大東 にて撮影)
初冬の澄んだ空気、美しく流れる雲、旅立つ飛行機、沈みゆく太陽の全てがドラマティック。大空町にふさわしい瞬間を目で見たままを切り取りました。
「夕陽に照らされたトラクター」
(大空町 前田 崇 さんの作品 メルヘンの丘 にて撮影)
夕陽に照らされたトラクターを撮影しました。
「大空にじゃーーーんぷ」
(岐阜県 hahi.fuheho さんの作品 富山県 にて撮影)
旅行先の海にて、空を飛んでるみたいといっぱいジャンプして楽しそうな子供たち。笑顔いっぱいの大空な写真選んでいただき光栄です。ありがとうございます。
「秋雲とキガラシの丘」
(北見市 Nami さんの作品 北見市常呂町 にて撮影)
息を吹きかけたように広がる美しい秋雲が、空一面に広がった日でした。
「のどかなバス停」
(長崎県 @sakuraa0908 さんの作品 長崎県長崎市 にて撮影)
爽やかな秋晴れの日に子供たちと海の見えるバス停へ行きました。ひとしきり下にある砂浜で遊んだ後、お気に入りの貝殻を見つけ満足気な子供たち。
車の通りも少ないバス停で綺麗な貝殻を眺め、のどかな時間を過ごしてました。
「覇気出る羅臼岳」
(大空町 S.Momoka さんの作品 知床五湖 にて撮影)
知床が大好きで何度も訪れている知床五湖。この日はまるで羅臼岳から覇気が出ているような不思議な雲が。
地元大阪から来ていた姉家族も道東の大自然と、またと無い風景に大喜びでした!空はいつでも一期一会です。
コンテストに関する詳しい内容は「発見!大空町のとっておきフォトコンテスト2022開催!」をご確認ください。