町民懇談会(令和3年度)
2022年4月1日
■町民懇談会の開催
多くの町民の方からご意見を聴き、町民と議会の関係をより近づけるため、令和3年度から今までの議会報告会のほか、
新たに町民懇談会開催の取り組みを始めました。各団体や次世代の担い手などを対象として開催するもので、令和3年度
はコロナ禍の中でありましたが、各団体等のご協力をいただき、下記のとおり実施しましたので、主な意見等をお知らせい
たします。
また、今回いただきました意見・要望等は、町へ伝える事項、議会内部で協議する事項等に整理しまして、今後の対応を
検討してまいります。
ご協力いただきました各団体等の皆さま、たいへんありがとうございました。
■開催状況
団 体 等 | 開 催 日 | 参加者数(人) | ||
団体等 | 議員(延) |
計あ |
||
女満別地区地域ケア会議
|
7月13日(火) | 10 | 3 | 13 |
まちづくり模擬議会議員 女満別地区女性議員 東藻琴地区女性議員 |
9月 2日(木) |
2 |
3 |
5 |
大空町商工会役員及び事務局
|
10月 5日(火) | 5 | 3 | 8 |
JA青年部 (JAめまんべつ、JAオホーツク網走)
|
11月 5日(金) | 6 | 3 | 9 |
計
|
5回 | 25 | 15 | 40 |
■主な意見・要望等集約
お問い合わせ
議会事務局
電話:0152-74-2111