大空町住生活基本計画及び大空町営住宅長寿命化計画の見直しについて
2022年4月1日
〇大空町住生活基本計画
1.計画の目的
大空町住生活基本計画は、住宅ニーズの多様化と住宅政策の転換に対応し、大空町の住宅政策を推進するため、策定するものです。
現在の計画が策定され5年が経過することから、社会情勢等の変化に対応するため、計画の見直しを行いました。
2.計画期間
令和4年度~令和13年度(10年間)
※社会経済動向の変化に対応して5年後に見直しを実施します。
3.計画の位置づけ
「第2期大空町総合計画」を上位計画とする住宅関連の分野別計画です。
4.策定体制
町営住宅入居者選考委員からなる大空町営住宅長寿命化計画等検討委員会において審議されました。
また、庁内関係職員による実務担当者会議を設置し、協議・調整を行いました。
〇大空町営住宅長寿命化計画
1.計画の目的
大空町営住宅長寿命化計画は、老朽化が進む町営住宅の建替事業や改善事業などを推進するため、策定するものです。
現在の計画が策定され5年が経過することから、社会情勢等の変化に対応するため、計画の見直しを行いました。
2.計画期間
令和4年度~令和13年度(10年間)
※社会経済動向の変化に対応して5年後に見直しを実施します。
3.計画の位置づけ
住宅部門の分野別計画である「大空町住生活基本計画」と、公共施設マネジメントの基本計画を示す「大空町公共施設等総合管理計画」を上位計画とする町営住宅の活用方針等を定める個別の事業計画です。
4.策定体制
町営住宅入居者選考委員からなる大空町営住宅長寿命化計画等検討委員会において審議されました。
また、庁内関係職員による実務担当者会議を設置し、協議・調整を行いました。
お問い合わせ
住民課
住民グループ
電話:0152-74-2111