大空町内の資源を活用した地域活性化及び再犯防止推進事業に係る情報提供依頼(RFI)を実施することについて
※情報提供の募集は締め切りました。結果はこちらから御確認ください。
大空町では、町の課題や特性を踏まえた地域活性化及び再犯防止推進のため、国、北海道、網走市、東京農業大学等と連携し、網走刑務所が所有する広大な森林や廃校となった小学校の校舎等の利活用事業を実施することを検討しています。
事業の実施主体として民間事業者を想定しており、今後、関心のある事業者から、公募により具体的な事業提案を受けることを予定しています。
この度、公募の前段階として、本事業に御関心のある事業者様からの情報や意見等の提供を依頼するRFI(Request For Information)を行うこととしました。
本事業に関心がある民間事業者様がいらっしゃいましたら、以下のデータを御確認いただき、是非情報提供いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
なお、本RFIに関する情報については、今後も、当町ホームページにてお知らせいたします。
提出先・方法:本RFIの実施要領を御確認の上、情報提供書に必要事項を記入し、電子データをメールにて送信してください。
(宛先:akihiro.tsukahara@town.ozora.lg.jp)
提出締切期限:令和2年3月9日(月)午後5時(必着)
問い合わせ先:
大空町役場総務課企画グループ(担当:塚原)
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4-1-1
TEL :0152-74-2111(内線202)
FAX :0152-74-2191
大空町内の資源を活用した地域活性化及び再犯防止推進事業に係る情報提供依頼(RFI)実施要領.pdf(2MB)
(別添)大空町内の資源を活用した地域活性化及び再犯防止推進事業インフォメーションパッケージ.pdf(6MB)