農地等の利用の最適化の推進に関する指針、目標及びその達成に向けた活動計画とその公表について
2020年6月1日
■農地等の利用の最適化の推進に関する指針
大空町農業委員会では農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88号)第7条第1項の規定に基づき「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」を策定しましたので、公表いたします。
法が平成28年4月1日に施行され、農業委員会においては、遊休農地の発生防止や解消、担い手への農地利用の集積・集約化、新規参入の促進による農地等の利用の効率化及び高度化の推進など農地等の利用の最適化の推進が最も重要な必須事務として明確に位置づけられました。
農業委員が連携し、担当区域ごとの活動を通じて、農地利用の最適化が一体的に進んでいくよう、当農業委員会の指針として、具体的な取組を定めるものです。
■目標及びその達成に向けた活動計画とその公表について
大空町農業委員会では農林水産省通知「農業委員会事務の実施状況等の公表について(平成28年3月4日付け27経営第2933)」の2の規定に基づき、農地の有効利用を図るため、農業委員会の活動の内容を点検・精査することに取り組んでおります。
「目標及びその達成に向けた活動計画」及び「目標及びその達成に向けた活動の点検・評価について公表いたします。
目標及びその達成に向けた活動計画 | 目標及びその達成に向けた活動の点検・評価 | |
平成30年度 | 平成30年度計画.pdf(251KB) | 平成30年度点検評価.pdf(394KB) |
令和元年度 | 令和元年度計画.pdf(270KB) | 令和元年度点検評価.pdf(148KB) |
令和2年度 | 令和2年度計画.pdf(97KB) | 令和2年度点検・評価.pdf(147KB) |
令和3年度 | 令和3年度計画.pdf(97KB) | 令和3年度点検・評価.pdf(146KB) |
●令和4年度最適化活動の目標の設定等 令和4年度最適化活動の目標の設定等.pdf(286KB)
お問い合わせ
農業委員会
電話:0152-74-2111