藻琴山トレッキング
2014年12月1日
■藻琴山トレッキング
標高1000メートルの藻琴山は、トレッキング感覚で楽しめる優しい山です。登山コースは、「藻琴山コース」と「小清水コース」の2つのコースがあります。
東藻琴コース
東藻琴側から登るコースです。道道102号(網走川湯線)の「藻琴山登山入口」の看板を折れ、登山口へ向かいます。登山口(6合目)までは車で行くことができ、そこから頂上まで約2kmの道程です。子供の足でゆっくり歩いても1時間程度です。途中でクマゲラやエゾシマリスなどにも出会えるかも。8合目付近には、名水「銀嶺水」が湧き出していて、喉を優しく潤してくれます。喉を潤したら再出発。まもなく頂上です。
小清水コース
小清水側から登るコースです。道道102号沿いの展望レストラン「ハイランド小清水725」の駐車場に登山口があります。その名のとおり、標高725メートル地点から標高1000メートルの頂上を目指します。こちらも1時間足らずの道程。比較的なだらかな尾根づたいの登山道を進みます。940メートルのピークを過ぎるとまもなく屏風岩を通過。屏風岩を過ぎれば、まもなく頂上です。
気軽に冒険に出かけませんか。
※ 藻琴山の情報は、藻琴山ページをご覧ください。
お問い合わせ
地域振興課
産業グループ
電話:0152-66-2131