税に関する証明
2019年6月13日
税務担当窓口にある申請書に必要事項を記入のうえ、印鑑を押して申請していただきます。
ご本人以外の方が申請される場合は、委任状が必要となります。
手数料は次のとおりです。
1 |
所得証明 |
1件 |
300円 |
2 |
住民税課税証明 |
1件 |
300円 |
3 |
住民税非課税証明 |
1件 |
300円 |
4 |
個人道民税に関する証明 |
1件 |
300円 |
5 |
登記用評価証明 |
|
無料 |
6 |
児童・児童扶養・特別児童扶養手当用所得証明 |
|
無料 |
7 |
現地調査を要しない土地建物に関する証明 |
1件 |
500円 |
8 |
現地調査を要する土地建物に関する証明 |
1件 |
1,300円 |
9 |
固定資産課税台帳に記載されている証明 |
1件 |
500円 |
10 |
固定資産課税台帳の閲覧 |
1件 |
200円 |
11 |
住宅用家屋証明 |
1件 |
500円 |
12 |
納税等の証明 |
1件 |
300円 |
13 |
軽自動車車検用納税証明 |
|
無 料 |
14 |
営業用証明 |
1件 |
500円 |
15 |
公課その他に関する証明 |
1件 |
400円 |
- 資産・所得・納税等証明交付申請書
税務関係証明交付申請書
※ 次の証明書については、開庁日の午前8時45分から午後5時30分までの間に電話予約をいただいた場合に限り、証明書の夜間及び休日交付を行っています。
詳しくはホームページの【 くらし・環境 > 戸籍・住民票・印鑑登録 > 証明書の夜間及び休日交付 】の項をご覧ください。
※ 交付対象の証明書
- 所得課税証明書
- 納税証明書
- 車検用納税証明書
※ 郵送により請求される場合は、申請書・上記料金の定額小為替(郵便局で購入できます)及び返信用封筒、身分証明書の写しを同封のうえ請求ください。
お問い合わせ
住民課
税務グループ
電話:0152-74-2111